ドキドキ調律師体験♫

先日お伺いしたお宅での事。


4月から一年生と三年生になる姉妹のお子様がいらっしゃいました。

いざ外装を外すとピアノの中身や調律に興味津々👀


それならば、、と思い、少しだけ一緒に調律をしました♪


ハンマーを左右に動かすと音が変わることを知って、とても面白そうにしていました!


そこから火が付いたのか、その後は質問の嵐!(笑)


「この赤いフェルトは何~?」

「あ、ここに番号が書いてある~!ピアノの鍵盤ってぜんぶで88個あるんだね!」

と自ら発見をしていました♪


ピアノは弾けても内部の構造を理解していない人は非常に多いです。


きっとこれからピアノを弾いていく上でとても良い経験になったのではないかと思います☺



自分たちが調律をして綺麗になったピアノで、これから沢山練習頑張ってね!(^^♪




【4月予約可能日】

・4/18(水)14:00 

・4/19(木)10:00

・4/24(火)10:00、14:00 

・4/25(水)10:00、14:00 

・4/26(木)14:00 

・4/27(金)10:00、14:00 

はのんピアノ調律サービス

世田谷区を拠点に活動している 調律師歴15年の女性ピアノ調律師です。 ピアノに関するお悩みが御座いましたらお気軽にお問合せ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000