和製ベヒシュタイン!?

かつて、和製ベヒシュタインと呼ばれたピアノがありました。

創業から廃業までの37年間で‬4000台程しか製造されなかった‬幻の名器。
    
   その名も…‬

    ‪\オオハシピアノ!/‬

久々に出会いました!!!✨
前回から15年空きという事でしたが
‪さすが作りがしっかりしています!‬
なんせ、採算を度外視して(笑)理想を追求し
手間を惜しまず手作りされたピアノですから😊
簡単な調整と調律で(ほぼ)元通りです!

しっとり透明感のある音色と
演奏者の表現に
素直に反応するタッチが特徴です♪
中を見るだけで物作りに対する情熱が
ひしひしと伝わってきます…♡
良い素材が揃ってたのもありますけどね。
本当に本当に良い時代でした。

今回、コロナウイルスの影響で
お家時間が増えて久々にピアノを
再開されたとの事でご依頼頂きました。
ずっと大切にしていって貰いたいです😊🎹

はのんピアノ調律サービス

世田谷区を拠点に活動している 調律師歴15年の女性ピアノ調律師です。 ピアノに関するお悩みが御座いましたらお気軽にお問合せ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000